ということで、今日は庭園巡りの日。 せっかく花の季節に来たのだから、こんな日もあって良いかなって。 まずは、紫竹ガーデンにやってきた。
紫竹ガーデン時期は花盛りで、色々な花が咲いていた。 天気も良いので、少し暑かったけど気持ちよく回れた。
紫竹ガーデンついでに、幸福駅にちょっと寄って。 ここの駅は線路が無くなって人気だよなぁ。 名前勝ちしているというか。 愛国・幸福ペアみたいに、観光目当てで、「願い」駅と「叶う」駅、 「幸せ」駅と「来る」駅、みたいなペアの駅をどこかの赤字路線につくる商法とか、 良いのじゃないか、って思ってくる。
幸福駅次は、真鍋庭園に。 ここは樹木が中心の庭園で、今日みたいな暑い日には日陰がありがたい。
真鍋庭園新緑がまぶしいぐらいの色を放って、見ているだけで空気がおいしく感じる。 樹木が中心なので、ちょっと地味だけど、散歩がてらゆっくり歩くのには良いかも。
真鍋庭園ちょっと歩きつかれたので、カフェで一休み。 甘いものを食べて。
真鍋庭園のカフェ十勝ヒルズに到着したが、雨が落ちてきた。 午前中は暑いぐらいの陽射しだったのに。 中は広いようなので、屋根つきのカートを借りて回ることにした。
カート中にはポニーがいたり、農園があったり。 ルドベキアの花なんかが見頃だった。
ルドベキア夜ご飯を食べに歩いて出かけると、賑やかな音が。 音に誘われていくと、YOSAKOIソーランを踊っている。 屋根があるアーケードでやれば良いのに、なんて思ったら、 名門通り夏祭りというイベントだったみたい。 そりゃ名門通りでやらないと駄目か。 雨の中だったけど、笑顔で踊っている姿を見ていたら、雨なんかどうでも良いように思えてくる。
名門通り夏祭り今日は十勝ビールで夜ご飯。 飲み比べのセットと、石釜で焼いたピザを食べた。 色々な味が楽しめるのは、とてもうれしい。
十勝ビールそろそろ帰らないといけないので、明日から苫小牧に向かって走る。 予定では、29日のフェリーに乗ろうかと。
