
昨日も行ったけど、宗谷岬に。 流石に8時前だと、空いていた。 バイクを押してモニュメントの場所で記念撮影。 お決まりの場所で、お決まりの写真だな。

旧海軍望楼なんかを見てまわる。 ここには、世界平和の鐘や、大韓航空機撃墜の慰霊碑など、 歴史的なものが結構ある。 観光バスで来る人は、ここまで見ないのだろうなぁ…。
朝8時頃の宗谷岬は、休みにも拘らず、空いている。

宗谷丘陵から南に延びる道道889号線を進む。 予定では、道道1077号線を西に、増幌から道道1119号線南下、 沼川で道道138号線を東に行って猿払に抜ける予定だったのだけど。 この道道1077号線を西に行くと、未舗装路になってしまった。 仕方なく東に行くが、やっぱり未舗装路。 また引き返すのも嫌なので、そのまま東に。

国道238号線を少し走って、浜猿払からエサヌカ線に。 全く期待してなかったけど、凄く良い道だった。 個人的には、オロロンラインよりもずっと感動した。 良い発見をした気分。

クッチャロ湖をぐるっと周って、クローバーの丘、という展望台に。 天気が良いので、クッチャロ湖を一望できる。

道道84号線を西に進んで、また豊富に。 本当はちょっと道を間違えたのだけど。 豊富ついでに、レティエ、というチーズとアイスの店に。 ここでアイスを食べる。

ここでは、チーズをとかしてパンの上にたらしたラクレットも売っている。 食べようか悩んだけど、お昼用のパンを持っていたので、やめる。 後から、食べれば良かったと少し後悔したけど。

そして、店の横にはかわいい子犬が。 思わず少し遊んでしまった。

実は、手持ちのお金が1000円を切っていた。 途中、コンビニのATMでお金を下ろそうと思っていたけど、 今日は道道をずっと走ってきたので、コンビニはほとんど無かったし、 あってもATMがないセイコマートばかり。 それに今日は休日なので、お金を下ろすと手数料がかかるので、 明日お金を下ろすことにする。
ということで、今日泊まれるのは、1000円以下の場所。 温泉に入って夕食も食べたいので、無料のキャンプ場かライダーハウスという選択になる。 今回の旅で1度泊まったところは、なるべく泊まらないスタイルできたけど、 お金が無いと話は別。 ということで、一昨日泊まった中川町の森林公園に。 それも、かなり早く15時前に到着してしまった。 まだ太陽が高いので、寝袋を干して、温泉に行く。

中川町の温泉施設、ポンピラアクアリズイング、に行く。 宿泊施設と温水プールが併設された立派な建物。 森林公園からも歩いて行ける距離にある。

お金が残り少ないし、ガソリンも少ない。 明日は一度、ATMがある場所まで行ってお金を下ろさないと行けないが、 ガソリンが足りるかどうかちょっと心配。 いざとなれば、クレジットカードを使えば良いのだけど。