
最初は背の低い植生の中を歩いていく。花はそこそこ咲いていて、風が少しある ので気持ちが良い。

雲が少し出てきた。景色が綺麗で、晴れたらもっと綺麗なのだろうな、なんて 思いながら歩く。

雲が引いてきて、晴れ間も出てきた。晴れると暑い。歩くには曇りが快適だけど、 景色を見るには晴れが良い。どちらを選ぶか(選べないけど)悩ましい。

昼ごろになると、背の高い植物が増えてくる。道端を見ると、様々な色の花が 咲いていて、気持ちを和ませてくれる。

そして、コースは森の中を進む。日陰がありがたいのだけど、蜘蛛の巣がある ので、気をつけて歩かないと引っかかってしまう。

ロープを使った岩登りでの山越えがあった。景色も色々と変わるので楽しめる。

海まで下りて、海岸線沿いを歩く。結構な岩場。

気を抜くと足首を痛めそう。

宇遠内の売店で一休みして、山を越えて香深井に向かう。この時間になると、 疲れがピークになって、上り坂がきつい。

今日は日曜日なので、バスは1日4本。午後は13時38分と、17時32分の2本で、 実質乗れるのは17時32分。このペースで行くと、結構ギリギリ。
香深井のバス停に着いたけど、バスが行ってしまったみたい。ヒッチハイクを しようと思ったが、近所の方が居たので、その方に香深まで乗せてってもらった。 疲れた体だったので、非常に助かった。
香深からは、遠くに利尻富士が見えた。

今日も温泉に入って、一息ついて。楽しかったけど、疲れもした。