自転車で出発してすぐ、雨が降り出す。 仕方なく、コーヒーを飲みながら絵葉書を書いて雨が止むのを待つ。
なんとなく雨が止んできたので、ハッカ記念館に行く。 タマネギ畑になる前の時代の、ハッカ畑が広がっていた時代の説明なんかを聞いて。

隣の薄荷蒸溜館で、蒸留の様子を見学。 当時の釜が残っていれば、ラベンダーなんかに使えるのに、なんて思って聞いてみたら、 戦時中に薪として松材を使ったので、多くの釜が駄目になってしまったらしい。 色々と勉強になった。

だいぶ遅いお昼ご飯を食べに、オホーツクビアファクトリーに行く。 この辺は塩焼きソバが有名(?)らしいので、北見塩やきそばと、揚げ出し玉葱を食べる。

今日はバイクに乗らないし、ビアファクトリーなので、ビールも頂く。 旅先のビールは格別おいしい。

なんだか、今日はのんびりできた。