せっかく7月に来たから、ラベンダー畑を見ない手はない。 ということで、西に進んで富良野方面を目指す。 石北峠を越えて。

銀河流星の滝に。 10日前ぐらいに見た気がするけど、気にしない。 今回は双瀑台というところを上がって見てみた。 想像していたよりも、かなりの急な歩道だったので、へとへとになった。

当麻の道の駅で休憩。 ここに並んでいるでんすけスイカ、食べてみたいのだけど高いんだよね。 なんたって、箱入りでの販売だし。

湧き水がある、という理由で男山酒造に行ってみた。 想像よりも都会にあって、観光バスが何台も止まっているような観光スポットだった。 それも、中国人などの海外の人が多いし。

目的の湧き水。 都会にあるためか人気のようで、大きな容器をいくつも抱えて水を汲んでいる人がいた。

前掛けとかの衣装が置いてあって、着られるようだったので、着てみた。 良い感じ。 顔がアレなので、ちょっと加工した。 海外の人に、勝手に写真を撮られたけど。

旭川だし、お昼時(だいぶ過ぎてたけど)なので、あさひかわラーメン村に行くことにした。 ショッピングモールの一角にあって、どこかと違って入場料とか取られないのが ありがたい。 ここで、ラーメンのお昼ご飯。

富良野に入る手前の、かんのファーム。 良い感じで見頃のラベンダーである。 そよ風と一緒に、心地よい香りが漂ってくる。 昼寝したくなるような、気分。

明日も晴れそうなので、今日は日の出公園のキャンプ場に。 ラベンダー畑はすぐそこだし、近くに温泉もあって便利だし。
夜、打ち上げ花火のようなものがあがったので、おっと思って期待したが、 自衛隊演習場の照明弾だった。残念。