
スイートピアガーデンに到着すると、人が並んでいる。 何を目当てに並んでいるのだろうと、思って見ていたら三方六のはじっこみたい。

ケーキを買って、中の喫茶コーナーで頂く。 安くておいしいし、お茶も無料で飲める、非常にありがたい。

市内に入って、高橋まんじゅう屋に。 まんじゅう屋だけど、たい焼きと大判焼きとソフトクリームぐらいしかない。 庶民的な感じで、地元の人が多く来ていた感じだった。

その隣の十勝ベーグルに。 今日は暑い上に、中でベーグルを焼いているので、店の中は非常に暑かった。 初めて来たけど、また食べたい味。

クランベリーに寄ってから、柳月の大通本店に。 そろそろ、お腹が限界になってきた。

そして、六花亭に。 ここのサービスはいつも気持ちが良い。 さくさくパイと雪こんチーズを食べる。 今日はお昼ご飯いらないな。

ばんえい競馬を見るために、帯広競馬場に来た。 天気が良かったので歩いても良かったけど、ちょっと歩くにはお腹がいっぱいだったので、 バス移動で。

パドックツアーに参加したり、100円単位で賭けてみたり。 のんびりとした感じで

すっかり夜になってしまった。 一山当てたらタクシーで帰る予定だったけど、惨敗したので歩いて帰ることに。 偶然競馬場で、キャンピングカーに乗って旅をしている人に会った。 その人とは、興部などで別な場所で2回会っていて、今回が3回目。 3回という回数はライダー同士でも少ないのに、驚きの偶然だった。 そして、キャンピングカーで駅近くまで送ってもらう。 ありがとうございました。

夜ご飯は、帯広の北の屋台で。 ご飯を食べていたら、 隣に座った人が今日の同じパドックツアーに参加した人だった(私は覚えてなかったけど)。 偶然とは重なるものなんだ、と思って。
さらに前回北海道に来た2008年の行程を見ていると、9月4日出発で今年は7月4日出発。 両方とも23日釧路にいて、24日に白糠線を北上して、26日はお菓子ツアー+ばんえい競馬、 という偶然だった。 ま、いつも同じところに行っている、ということもあるのだろうけど。